日々の学び:徳力基彦『自分の名前で仕事がひろがる 「普通」の人のためのSNSの教科書』
Twitterだったかnoteのタイムラインに出てきたので拝読。アナリストという「フリーランス」仕事をしているので、発信の仕方やスタンス等は勉強になった。特に組織=チームで働いているものの、プロではあ...
Twitterだったかnoteのタイムラインに出てきたので拝読。アナリストという「フリーランス」仕事をしているので、発信の仕方やスタンス等は勉強になった。特に組織=チームで働いているものの、プロではあ...
長谷川リョーさんのnoteを読んで拝読。経済学を学びたのなら他の本でも全然良いのだが、とにかく経済の体系的な説明がうまい。歴史、理論、比喩、具体例のバランスが絶妙で、本質的な理解を人に求めるときにこの...
長谷川リョーさんのnoteで見かけて積読になっていたものを消化(kindleではあるが)。フリーランスとして生活しているとどうしても金銭的な不安が付き纏うのもあり、タイトルに興味を惹かれていた。 某芸...
よく「データ分析を導入した」とか「AIを導入した」というパワーワードが飛び交う昨今だが、果たしてどの程度の企業・チームが地に足ついたデータ分析をしているのだろうか。この疑問に対する答えがワークマンの経...
三島由紀夫が井原西鶴の『本朝二十不孝』にならって書いたユーモラスな逆説的道徳のすすめ。ウソ、いじめ、忘恩などの悪徳を奨励し、内的欲求を素直に表現することで、近代文明社会が失った健全な精神を取り戻そうと...
ブンデス最年少監督としてホッフェンハイムで監督デビューしてから、RBライプツィヒ、バイエルンと今一番熱い若手監督ナーゲルスマンのピッチ内外=サッカーと仕事論の原則をまとめた本。footballista...
行動経済学の流行を数年前に作ったとして、多くの書籍で引用されている一冊。そろそろ読まないといけないなと思ったので拝読。 人間の能力に畏怖の念を感じるのはたしかにもっともなことだが、人間の能力を心から感...
本サイトでは”現役スポーツアナリスト”の「日々の学び」をブログとして残していきます。 NETFLIXの有名な「自由と責任」文化。 社員に守るべきプロセスを与えれば、自らの判断力を働かせて考える機会を奪...
本サイトでは”現役スポーツアナリスト”の「日々の学び」をブログとして書き残していきます。 文化の違う人々の関係を測るとき、重要なのは指標における各文化の絶対的な位置ではなく、二つの文化の相対的な位置関...
本サイトでは”現役スポーツアナリスト”の「日々の学び」をブログとして書き残していきます。 自分が「スポーツ分析」の講師をしているときにこれを教科書に使いたかった!! 「アナリスト」とは何か、という部分...